今回のここいいね!は新鮮で美味しい魚が買える
函館市の地元民お墨付きの「坂井鮮魚店」をご紹介します。

坂井鮮魚店
現地レポートするとともに、
新鮮で美味しい刺身がめちゃくちゃ安く買える裏ワザ
もご紹介します!
・函館市・石川町の坂井鮮魚店の現地レポート!
・新鮮な刺身を安く大量に買う方法!
・坂井鮮魚店で買った刺身で海鮮丼!
函館市・石川町の「坂井鮮魚店」
まずは、坂井鮮魚店さんの基本情報をまとめておきます。
坂井鮮魚店とは?
坂井鮮魚店は、函館市の石川町にある鮮魚店です。
1997年設立で、昔から地元の方に愛されてきた鮮魚店です。
函館市民で坂井鮮魚店をお勧めする方もとても多く、評判のいいお店です!!
店名 | 坂井鮮魚店(ヤマサ坂井商店) |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:30 |
定休日 | 水曜日 |
住所 | 〒041-0802 北海道函館市石川町350−22 |
電話 | 0138-47-3009 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://sakaisengyoten.shop/ |
では、実際にお店に行ってみます。
石川町の坂井鮮魚店に入店!
坂井鮮魚店さんは、トライアルというスーパーの前にあります。
駐車場もあって、車で行っても安心です。
お店はこんな感じ。

坂井鮮魚店の店先
店先には、魚の開きが干してあります。
すでにテンションが上がる光景です。

魚が干してあります
店の外には、魚の水槽があり、魚が元気に泳いでいます。

カワハギ?
イカも水槽に泳いでいます!新鮮すぎます。
冬はやりいかが水揚げされていましたが、6月1日からスルメイカ(真イカ)が解禁されましたので、早速スルメイカが売っていました。
まだ小ぶりですね。

いか
やりいかはこんな感じなので、見た目が違いますね。

5月末まではやりいか
エンペラ(耳)の形が違います。
やりいかはとっても甘くて刺身が美味しいと言われていますが、早い時期の小ぶりなスルメイカもめちゃくちゃ甘くて美味しいらしいです。
函館のお寿司屋の板前さんが言っていました。
店の中には、こんな感じで魚がずらりと並んでいます。

魚がずらり
まだ跳ねています。とても新鮮。
水ダコの頭や、すでに切ってくれている魚もあります。
店の中にもたくさん水槽や生簀があります。

タラ
おおきなホタテもありました。

ホタテも新鮮!
愛想の良い店員さんに、ホタテ大きいですね〜!と言ったら、まだまだ大きくなりますよ!とおっしゃっていました。
北海道すごい!
ちなみに、店内の360°ビューや外観は、公式サイトでもっと詳しくみることができます!
いよいよ安い裏ワザ購入!についてご紹介します。
坂井鮮魚店で、新鮮&安い魚を買う裏技!
刺身の柵って、大体長方形とか綺麗な形に切られていますよね。
その形にする過程で、端っこの部分が余ってしまいます。
その部分をかき集めて、安くしてくれたのが「切れ端盛り合わせ」です!
どんなのかというと

刺身の切れ端盛り合わせ
ピカピカで新鮮な本マグロ、サーモンなどが入って、580円!
量もぎっしり詰まっていて、1人ではとても食べきれない量です。
今回お店に行った時はこれがなかったので、店員さんにいうと1時間後くらいにでますよ〜!と言って下さったので、少し待って買いに行きました!
午前中の早い時間はまだ切れ端が出ていないことが多く、なかったら店員さんに聞いてみるといいと思います。
このパックを持っていると、店員さんに
「いいのゲットしましたね〜!」
と声をかけられました。店員さんもこの「盛り合わせ」はおすすめなようです。

ぎっしり
店員さん曰く、インスタで誰かがこれを紹介してから、切れ端盛り合わせを狙ってくるお客さんが増えたそう。
【飯テロ】坂井鮮魚店の「切れ端盛合わせ」で海鮮丼!
海鮮丼を作ります。
一度パックからお皿に移すと、めちゃくちゃ量がありました!

大量
この、本マグロとサーモンの輝き!
ご飯をどんぶりに入れます。

ご飯
そして、大葉を飾ります。
そして、刺身を豪快に載せまくります!!
見栄えは。。すみません💦
めちゃくちゃ大量に乗っけたのですが、こんなに残っています。

こんなに残った
この白い魚は、たくさんの魚種が混ざっている感じがしました。
予想では、フクラギ、ブリ系のさかなと鯛系のさかなな気がします。クロダイ?ヒラメみたいなのも入ってました。
お醤油をかけて、いただきます!

醤油
おいしいい!!
鯛の類の魚は、めちゃくちゃコリコリで、新鮮です!
本マグロは脂が乗っていて、めちゃくちゃ美味しい。。
サーモンも最高。

この輝き。。
魚の取れない本州の地域の方では、「マグロは水っぽくて生臭くてあまり好きじゃない」という方がいますが、本マグロを食べると味方が変わると思います!!!
まだ1パック食べ切ってないのに、大満足な量です。お腹いっぱい!
ごちそうさまでした。
まとめ
今回は坂井鮮魚店で、新鮮&安い魚を買う裏技をご紹介しました。
ぜひ機会があれば手に入れてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました!
次回のここいいね!でお会いしましょう。
コメント